しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年04月02日

開き直りの術、伝授

開き直りの術、伝授

「君の1番の得意技は何だ」と問われたら、「そうですね、開き直りの上手さでしょうか」と答えるでしょう。

と言うのは嘘です。

得意技と言うわけではなく、窮地に立たされた自分、
実は極めて小心者の私に取っては日常的に窮地に立たされることが多いことが一つの悩みでした。

また、人前に立つことや人と話すこと、ましてや大勢の人の前で話すなどとんでも無いことでした。

出来るならば、極力避けて片隅で小さくなっているのが精一杯の私でした。

でも、同じ人間として生まれ、いつも卑屈な状態や何事も羞恥心で満杯状態は耐え切れませんし、どこかで打破しないと若しかすると息も絶えてしまうのではないかと思うくらいです。

長男の高校受験の時、試験会場に入る彼に「出来る事の全てはし尽くしたのだから、開き直って頑張ってきなさい」と伝えました。

人は不思議なものです。
開き直れると、火事場の馬鹿力ではありませんが、途轍もない力を発揮したりするものです。

恥ずかしがり屋や引っ込み思案の人に限って、実は負けず嫌いで人前に出るのが好きで、真面目な努力家が多いものです。

克服出来ると持ち前の恥ずかしさが謙虚な態度と化し、引っ込み思案が謙虚な態度へと変化し、素晴らしい人となりを醸しだすものです。

それには、秘伝と言うほどではありませんが、
数日間、それらに打ち勝つ行動をしてみることです。

一年も二年もではなく、数回の勇気ある行動で一皮むけたような変化と快感を経験出来るものです。

当初は怖い気持ちと若干の喜びが交錯しますが、そこは普段からの真面目な性格が効を奏してきます。

出来ないと思うことに、
怖いと思うことに、
有り得ないと思うこと、
自分にはそんな力や能力はないと思っていること



試してみませんか。
不思議な事に気づきます、自分の新しい側面を垣間見ることになります。

そのようにして、人は少しづつ、少しづつ変化を遂げることが出来るものです。
ちょっとした勇気で。

開き直ることの快感は経験したことのある人でないと理解出来ないかも。

また、自信に充ち溢れた人や傲慢極まりない人、自分はコンプレックスとは微塵も関係ないと思っている御仁には決してそのような快感は経験出来ないものです。

経験出来る立場にある人、開き直りが人生を変える可能性のある人にはそんな素晴らしい経験が待ち受けていることを知って欲しいものです。
  


Posted by misterkei0918 at 17:25Comments(0)