しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年01月18日

「新たな自分探し」の旅の始まり

「新たな自分探し」の旅の始まり

元旦に決める筈の今年の目標は、とうとう決めることが出来ずに18日になってしまいました。

気持ちの中には今までだって、充分に頑張ってきましたしもうそろそろ無罪放免の時期があっても良いのではないかとの思いも働いたこと。

子供達の家庭にそれぞれ孫も出来て、いい年齢にもなってきましたし落ち着いて子供達の将来や孫の成長でもゆっくり考えた方がいいのではないか。

また、やりたい事が多くて照準が定まらないこと・・・・・欲張りなのでしょう。

でも、何時までもそのままでもいけませんので、決めることにしました。

「新たな自分探し」の旅の始まりにしたいと思っています。
と言うか、決めました。

能動的に色んな活動もしてみたいとも思いますし、勉強の機会も増やしてみたいとも思います。

若い頃からすると、人間としても大きく変化をしましたし、自分の本来を見つけたような気もします。

思い切って火中に飛び込み、自分のまさかを見出そうと思い切った行動もしたものです。

人は不思議なもので、色んな事を自分に課せることで何処が一番居心地が良いのかが大よそ掴めてくるものです。

人は様々な可能性を秘めています。
或いは、有り得ないと思っていたことでも実現をしてみたり、新しい自分を発見したりも致します。

歳を重ねたら、重ねたなりの自分の新しいあり方や可能性を探ってみたいものです。

出来ないこと、不可能なことの理由並べは私の得意とするところですが。


モハメドアリの全盛期の写真に書かれた言葉の様です。

「不可能」とは、自らの力で、世界を切り拓くことを放棄した、臆病者の言葉だ。
「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない。
「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
「不可能」とは、誰かに決めつけられることではない。
「不可能」とは、通過点だ。
「不可能」とは、可能性だ。
「不可能」なんて、ありえない。


『恐れることなく、醜にも邪にもぶつかってみよう。
その底に何があるか、もしその底になにもなければ、
人生の可能性は否定されなければならぬ。有島武郎(作家)』


『一個の人間の持つ可能性というものは、本人の常識レベルで考えているよりも、
はるかに高いところにあるということを理解しなさい。マーフィー』
  


Posted by misterkei0918 at 19:16Comments(0)