しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年01月03日

もう春への準備を?

もう春への準備を?

先日まで紅葉を求めて歩いていたような気がするのですが、いきなり冬本番となってしまいました。

正月を迎え、目標設定や今年への抱負を語らねばいけない時期なのにどうも気が乗らない年のはじめになってしまいました。

今年は極めて大事な一年の筈なのに。

私的には波乱含みの一年になりそうですが、私の本来は直接的に対峙してきた人生ですから真っ向勝負で解決をしていきたいものです。

終りを告げた紅葉の落とした木の葉があちこちの吹き溜まりに積もっているのが何かしら物悲しいようなうら寂しいような気が致します。

銀杏の木々の葉もものの見事に朽ち果てて、そのうち貴重な堆肥になるのでしょう。

その銀杏の木を見上げてみると、葉のついていた部分には来るべき春に備えてか、小さな膨らみに鳴っているような気がします。

木によってはその部分がかすかに色づいているようでもあります。

ピンクというか、薄桃色というか。

生命は確実に来るべき春に向けて動き始めているようです。

やがて来る躍動の時のために、備えが始まっています。


『春を楽しむように人生を楽しむ心があるならば、……松下幸之助』


『山あれば山を観る 雨の日は雨を聴く
春夏秋冬あしたもよろし ゆふべもよろし
すなほに咲いて白い花なり。種田山頭火』


『寒い冬の日が続いています。
春の前に厳しい冬があるからこそ、春が待ち遠しくもあり、
春が一段と私たちの心にしみ込んでくるのでしょう。
人生も同じように、嫌なこと辛いことがたくさんあります。
しかし、むしろ果敢に挑戦し、
チャレンジした者だけが味わえる感動を得ていきたいものです。』
  


Posted by misterkei0918 at 18:02Comments(0)