しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年01月15日

景気は良くなるのか

景気は良くなるのか

先行きを見通したときに、政府が言うように本当に景気が戻ると思われますか。

素人の私が判断するには余りにも幼稚な知識ですので、当たるも八卦、当たらぬも八卦の様な気がしないでもありませんが、素人ではあっても長年経営をしていると何となく勘のようなものが働きます。

これからは健康産業と環境産業が世の中を引っ張っていくと説明します。

ですがそれは全体から見れば僅かな産業であって、全ての企業や商店、全ての雇用が吸収されるわけでもありません。

不動産も動かない、設備投資も前年割れ、前月割れ、消費は今一停滞気味。

むしろ後退していると判断する方が正しいでしょう。

それと並行して激しいデノミ状態。

回復するとも思えないデフレスパイラルはますますもって加速する気配さえあります。

金利は上げられない、株価の動きもここに来て止まってしまいましたし、円高傾向は依然としてあります。

後進国との激しい競争には負けるわけにはいきません。

もう従来の景気は戻ることはないでしょう。

大企業は幾らか戻ってくるでしょうが、一般的な中小企業、零細企業や地元商店街は衰退の一歩を辿っていくものと思われます。

世の中が根底から、構造的に変化をきたしています。

私どもの価値観さえ従前とは異なるものになってきました。
これからの若い方々は当然ですし、消費行動や趣味嗜好も違うものが出現してきました。

中国でのグーグルの動きが今後どのようになるか、
事と次第、推移によってはとんでも無い事態を引き起こすかも知れません。

新たな中国経済のインパクトと目される上海万博にも影響が出ないといいのですが。

政府の施策にも、目新しいものは殆んどなくなってしまいました。

経済的に上昇への期待がなくなった今、国民の期待が薄らぎ、変化が出てきた時に何かしら嫌な予感がしないでもありません。

もう景気は従前のような状態には戻ってこない、新たな発想や行動が大切なような気がします。
  


Posted by misterkei0918 at 15:42Comments(0)