しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月24日

その「ありがとう」は心から?

その「ありがとう」は心から?

ある方から、「ありがとう百万遍」のご指導をいただき、実践の日々です。

本来、ありがとうを言わなくてもいいような時でも出来れば口に出して「ありがとう」を言うようになってきました。

例えば、喫茶店に入ってコーヒーを頼んだとします。

こちらはお金を出している立場ですから、本来なら黙っていても可笑しくはないのですが、敢えて「ありがとう」の言葉を言うように努めています。

そんなことを重ねると、不思議な現象に遭遇する事があります。
これは経験しないと分からない事ですし、またそのような恩恵や効果・・・を求めてする事でもありませんから具体的には書かない方がいいでしょう。

時々、思う事があります。
「お前のそのありがとうは、本心からでたありがとうなのか?」

自分が自分に対して、問いかけています。
「何かを求めたのではないのか?」
つまり見返りを。
或いは打算で。

「ありがとう」は舌先三寸ではいけないと思うのです。
おうむ返しになったり、癖になってしまった「ありがとう」でもいけないでしょう。

出まかせや、上滑りの「ありがとう」でもいけないと思うのです。
わざとらしくてもいけませんよね。

相手が不愉快に感じる「ありがとう」でもいけませんし。

心が伴った「ありがとう」の百万遍でないといけないと思います。

それには、繰り返し、繰り返し・・・
「ありがとう」「ありがとう」・・・・・

それには、多分百万遍に近付いた頃にそんな境地に落ち着くのかもしれませんね。
  


Posted by misterkei0918 at 16:00Comments(0)