しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年08月04日

出来れば断らないほうが良さそう

出来れば断らないほうが良さそう

人生は色んなところで断る場面が出現します。

顕著なところでは、お見合いを断る、
就職を断る・・・・・。

断る相手や内容によっては意を決しないと断れない事も多いものです。

食事を断るとか、会議の出席を断る事もありますが、そんなに勇気のいる事でもないですよね。
幾らか気は引けますが。

断るにも色んな計算をしてしまいますよね。
相手がどのように思うかとか、結果がどうなのかとか、今後に影響が及んでこないのかとか。

日常的に色んな会議や集まりに出ます。

色んなお願いがいつも付き纏います。
司会をしてください。
挨拶をお願いします。
乾杯を。

出来ればゆっくり参加したいのが本音ですが、実は何事も経験。

人からお願いをされると言う事は、出来ないと思うから頼むのでもありませんし、恥をかかそうとか、笑いものにしようとか、増してや陥れようなどと言う不届きな考えでお願いをする事は通常は考えられませんよね。

そもそも、そんな思いで人に頼みごとをする事はありません。
だって、頼む本人が困る事であり、恥をかくことですから。

何事も大きな経験です。
それを断って、のんびり構えていた人と、心配はしながらも何とか無難にこなしていく人。

回数が重なるととんでもない差になって現れるものです。

所詮、乗り越えられるお願いしか殆どは来ないのです。
最初から、とんでもない事など普段は来る訳がありませんし、来た時はその時。

やってみたらいいのです。
最初から自信のある人などいませんし、誰でも最初は始めてだし、大変だったんです。

何もしないでいるのか、何か少しでもお役に立てることに精を出すのか。

長い人生を考えてみたら、経験の積み重ねは尊いものです。
「やるか、やらないか、断るか」

一つの経験が次の高いハードルを飛び越える勇気を叡智を与えてくれます。
チャンスロス!!

一つに機会を逃すと次は廻って来ないかも知れません。
それこそ怖い事です。
  


Posted by misterkei0918 at 15:55Comments(0)