2011年03月05日
ノーベル賞受賞者、小柴先生、小林先生を拝顔
ノーベル賞受賞者、小柴先生、小林先生を拝顔
今日は、ノーベル賞受賞者の小柴先生、小林先生を拝顔出来ました。
私の極めて個人的な見解を申し上げると、多分、最近の日本の総理大臣に会う事よりも難しく、遥かに価値のある事のように思えます。
主催は、財団法人平成基礎科学財団
間違っているといけませんが聞くところによると、小柴先生が自費を投じて設立された財団とお聞きしました。
こういう所にこそ、予算をつぎ込んで先端的な研究を日本が率先することも大事ですし、これこそ一番でないといけません。
小柴昌俊先生は、
『2002年10月8日、スウェーデン王立アカデミーはノーベル物理学賞を小柴昌俊東大名誉教授(76)に贈ると発表した。
受賞理由は「天体物理学、特に宇宙ニュートリノの検出へのパイオニア的貢献」。
カミオカンデを建設して宇宙から飛来するニュートリノを捕らえ、ニュートリノ天文学という新しい学問分野を開拓したことが高く評価された。』
小林誠先生は、
『2008年のノーベル物理学賞は、シカゴ大学名誉教授の南部陽一郎先生、高エネルギー加速器研究機構名誉教授の小林誠先生、京都産業大学理学部教授で京都大学名誉教授の益川敏英先生の三氏に贈られることが発表されました。
三人の先生はいずれも素粒子物理学の発展に多大な貢献をなされた先駆者です』
今日の小林先生のお話は「素粒子と宇宙」。
私には大よそ理解不可能な内容でしたが、世界的に評価される科学者の姿を垣間見ることだけでも素晴らしい事でした。
聴衆の中には多くの高校生が駆けつけていましたが、質問の時間になると数名が勇気を持って質問をしていた姿が頼もしく、嬉しくもなったものです。
頑張れ!!高校生・・・
彼らにとって勇気と希望を与えて頂ける事は本当に有難いことです。
私の今日は何となく晴れがましいものとなりました。
今日は、ノーベル賞受賞者の小柴先生、小林先生を拝顔出来ました。
私の極めて個人的な見解を申し上げると、多分、最近の日本の総理大臣に会う事よりも難しく、遥かに価値のある事のように思えます。
主催は、財団法人平成基礎科学財団
間違っているといけませんが聞くところによると、小柴先生が自費を投じて設立された財団とお聞きしました。
こういう所にこそ、予算をつぎ込んで先端的な研究を日本が率先することも大事ですし、これこそ一番でないといけません。
小柴昌俊先生は、
『2002年10月8日、スウェーデン王立アカデミーはノーベル物理学賞を小柴昌俊東大名誉教授(76)に贈ると発表した。
受賞理由は「天体物理学、特に宇宙ニュートリノの検出へのパイオニア的貢献」。
カミオカンデを建設して宇宙から飛来するニュートリノを捕らえ、ニュートリノ天文学という新しい学問分野を開拓したことが高く評価された。』
小林誠先生は、
『2008年のノーベル物理学賞は、シカゴ大学名誉教授の南部陽一郎先生、高エネルギー加速器研究機構名誉教授の小林誠先生、京都産業大学理学部教授で京都大学名誉教授の益川敏英先生の三氏に贈られることが発表されました。
三人の先生はいずれも素粒子物理学の発展に多大な貢献をなされた先駆者です』
今日の小林先生のお話は「素粒子と宇宙」。
私には大よそ理解不可能な内容でしたが、世界的に評価される科学者の姿を垣間見ることだけでも素晴らしい事でした。
聴衆の中には多くの高校生が駆けつけていましたが、質問の時間になると数名が勇気を持って質問をしていた姿が頼もしく、嬉しくもなったものです。
頑張れ!!高校生・・・
彼らにとって勇気と希望を与えて頂ける事は本当に有難いことです。
私の今日は何となく晴れがましいものとなりました。
Posted by misterkei0918 at
17:00
│Comments(0)