しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2009年12月20日

サンタクロースは本当にいるの?

サンタクロースは本当にいるの?

サンタクロースはいるの?   平成16年12月25日
いつも読ませていただいているメルマガに記載してありましたので私の勉強の為に転載させて頂きました。
子供の素朴な質問ですが大人にとっても含蓄のある話です。皆様にもご参考までに。

もっと早く、子供たちが小さい頃にこの話を知っておれば十分な説明が出来たのにと残念です。もっと夢多い素直な心優しい子供たちになっていたかもしれません。
本当にサンタはいるんですね。

今から百年くらい前のニューヨークでのお話しである。


『8才になるバージニアという女の子が、とある日お父さんに質問しました。
「サンタクロースっているの?」と。
聞けば学校で、「サンタはいる」とか「いない」とか友達と論争になったのだと。

お父さんは「そうだな。サン新聞に問い合わせてごらんよ」と。
(自分で答えられないお父さんが、何だか滑稽なような不憫なような…)

そこでバージニアは早速サン新聞社宛てに質問の手紙を書きました。
サン新聞社の編集長はバージニアの手紙をチャーチさんという記者に渡し、チャーチさんは新聞の紙面でバージニアの質問に答えたのでした。

「サンタはいる」と。

バージニア、お答えします。
サンタクロースなんかいないと言うあなたのお友達は間違っていますよ。
きっと、その子の心には最近流行の「何でも疑って信じないぞ!」って言う疑り屋さん の気持ちが強いのでしょうね。

疑り屋さんというのは、自分の目に見えるものしか信じない心の狭い人達なんです。
心が狭いから、よくわからないことがたくさんあるのですよ。
それなのに自分のわからないことは皆ウソだと決めてしまうのです。

ですけど人が頭で考えられることなんて、大人でも子供でも本当に限られたものなんですよ。
私達の住んでいるこの限りなく広い宇宙においては、人の知恵なんて小さな虫の様に、それこそアリの様に小さいものなんですよ。

その広く大きな世界を理解しようとするには、世の中のことを皆理解できる様な深い知恵が必要なのですよ。

そうです、バージニア、サンタクロースがいるというのは、決してウソではありませんよ。
この世界に愛や人への思いやりの心があるのと同じようにサンタクロースも確かにいるのですよ。

あなたにも分かっているでしょう、世界にある愛や人への思いやりこそ、あなたの毎日の生活を美しく、楽しくしているものなのだということを。
もしサンタクロースがいなかったら世界はどんなに暗く寂しいことでしょうね。

あなたのように可愛い子供がいない世界が考えられないのと同じように、サンタクロースのいない世界なんて想像もできません。
サンタクロースがいなければ、子供らしい夢も詩もときめきもなくなってしまうでしょうし、私達人の味わう喜びは、ただ目に見えるもの、手で触れるもの、感じるものだけになってしまうでしょうね。

そういった子供時代の世界に満ち溢れた光も消えてしまうでしょう。

サンタクロースがいないですって? 
サンタクロースが信じられないなら、妖精もいないって言うのでしょうね。

クリスマスイブの夜にパパに頼んで探偵さんにニューヨーク中の煙突を見張ってもらったらどうでしょうか?ひょっとするとサンタクロースを捕まえることができるかもしれませんよ。

でももし煙突からサンタクロースが降りて来なかったとしても、それが何の証拠になるのでしょうか? サンタクロースを見た人はいません、でもそれはサンタクロースがいないという証明にはならないのですよ。

世界で一番確かなもの、それは子供にも大人にも目に見えないものなのですから。

バージニア、あなたは妖精が芝生の上で踊っているのを見たことがありますか? ないでしょうね? だからと言って妖精なんていもしないデタラメだなんてことにはなりませんよ。

世界中にある見えないもの、見ることができないものが、何から何まで皆人が頭の中で作ったデタラメだなんてことはないのですよ。

赤ちゃんのオモチャを分解して、どうして音が出るのか、仕組みを調べたりすることはできます。
でも、目に見えない世界を覆い隠しているカーテンを開くことはどんなに力自慢の人にも無理なのですよ。

ただ、信じる気持ちと想像力と詩と愛とときめきだけがそのカーテンを一時開いて、カーテンの向こうの素晴らしい世界を見せてくれるのです。

その素晴らしい世界は人が考えたデタラメなのでしょうか? いいえバージニア、それほど確かな、それほど変わらないものは世界の何処にも他にないのですよ。

サンタクロースがいないですって? とんでもない! 嬉しいことにサンタクロースはちゃんといます! それどころか、いつまでも死なないでしょう。

千年後も100万年後もサンタクロースは子供達に今と変わらずに夢やときめきを運んで来てくれるでしょう。』
  


Posted by misterkei0918 at 23:34Comments(2)