2011年03月14日
「強い国」日本・・・歴史がつくる?
「強い国」日本・・・歴史がつくる?
大変な事態が発生したものです。
どうしても、個人でしか解決の出来ない事、
みんなで力を合わせれば、解決できること・・・・・
があります。
このたびの歴史的な震災は、みんなで力を合わせれば解決できる部分がたくさん存在します。
周りの方々を巻き込んで、支援の輪を少しでも大きくしなくてはいけません。
それが今までの日本の姿であって、所以であると思います。
歴史的にも何処の国よりも多くの大きな災害にも遭遇する日本ですが、何度も何度も乗り越えてきたのです。
それが長い歴史の中で育まれてきました。
涙をぬぐいながら、耐え忍びながら、力を寄せ合って、心を一つにするすべをDNAとして受け継いで大事に育ててきたのです。
それは世界に類例のない日本国の歴史が作り上げてきた物に他ならないのです。
悲しみを乗り越える事は、時間を要することですし、想像を超える苦しみ、葛藤を伴います。
ましてや肉親や友人知人を失った悲しみ、
汗水垂らして積み上げた財産を失った挫折、
社会の絆や構造を失う事は、極めて耐えがたい状況です。
日本国民は、こぞって力を合わせる心根を失ってはいないのです。
みんなで声を掛け合って、同胞の為にこの時こそ頑張らないといけませんね。
力を振り絞って、乗り越えた暁の事を国民みんなで描きながら。
きっと世界に冠たる日本の姿が再び見えるような気がします。
先日、日本での災害に遭遇した中国の知人の話を記載しましたが、
今朝のネット上の記事にこんなものがありました。
『「怒鳴り合いもけんかもない」「本当に強い国だけがこうした対応ができる」。
ベトナムのメディアは、東日本大震災での日本人の冷静な対応ぶりを、在日ベトナム人らが驚き称賛する声を伝えた。
「防災訓練を受けていても怖いはずなのに、誰もパニックに陥る人はいない。自分の仕事に集中し、連絡を取り合っていた」。日本で働くある女性はインターネット新聞に「われわれが学ぶべき多くのことが分かった」と語った。
ある留学生は、長い列をつくってバスや公衆電話を我慢強く待つ光景などを挙げ「皆が冷静に秩序だって行動していた」と称賛。別の留学生は、教師が子どもたちを誘導する姿など、行政当局者から民間人までの素早い対応ぶりに驚いたという。
さらに「こうした強さゆえに、日本人は世界で最も厳しい条件の国土で生き抜き、米国に並ぶ経済レベルを達成できたのだ」とたたえる声も伝えられた。(共同)』
大変な事態が発生したものです。
どうしても、個人でしか解決の出来ない事、
みんなで力を合わせれば、解決できること・・・・・
があります。
このたびの歴史的な震災は、みんなで力を合わせれば解決できる部分がたくさん存在します。
周りの方々を巻き込んで、支援の輪を少しでも大きくしなくてはいけません。
それが今までの日本の姿であって、所以であると思います。
歴史的にも何処の国よりも多くの大きな災害にも遭遇する日本ですが、何度も何度も乗り越えてきたのです。
それが長い歴史の中で育まれてきました。
涙をぬぐいながら、耐え忍びながら、力を寄せ合って、心を一つにするすべをDNAとして受け継いで大事に育ててきたのです。
それは世界に類例のない日本国の歴史が作り上げてきた物に他ならないのです。
悲しみを乗り越える事は、時間を要することですし、想像を超える苦しみ、葛藤を伴います。
ましてや肉親や友人知人を失った悲しみ、
汗水垂らして積み上げた財産を失った挫折、
社会の絆や構造を失う事は、極めて耐えがたい状況です。
日本国民は、こぞって力を合わせる心根を失ってはいないのです。
みんなで声を掛け合って、同胞の為にこの時こそ頑張らないといけませんね。
力を振り絞って、乗り越えた暁の事を国民みんなで描きながら。
きっと世界に冠たる日本の姿が再び見えるような気がします。
先日、日本での災害に遭遇した中国の知人の話を記載しましたが、
今朝のネット上の記事にこんなものがありました。
『「怒鳴り合いもけんかもない」「本当に強い国だけがこうした対応ができる」。
ベトナムのメディアは、東日本大震災での日本人の冷静な対応ぶりを、在日ベトナム人らが驚き称賛する声を伝えた。
「防災訓練を受けていても怖いはずなのに、誰もパニックに陥る人はいない。自分の仕事に集中し、連絡を取り合っていた」。日本で働くある女性はインターネット新聞に「われわれが学ぶべき多くのことが分かった」と語った。
ある留学生は、長い列をつくってバスや公衆電話を我慢強く待つ光景などを挙げ「皆が冷静に秩序だって行動していた」と称賛。別の留学生は、教師が子どもたちを誘導する姿など、行政当局者から民間人までの素早い対応ぶりに驚いたという。
さらに「こうした強さゆえに、日本人は世界で最も厳しい条件の国土で生き抜き、米国に並ぶ経済レベルを達成できたのだ」とたたえる声も伝えられた。(共同)』
Posted by misterkei0918 at 08:45│Comments(0)