しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月04日

時の権力者によって歴史は改竄(かいざん)される?

時の権力者によって歴史は改竄(かいざん)される?

テレビドラマや小説の世界は、歴史を語るに脚色や誇大がないと興味を持って見てくれませんので仕方ない事なのでしょうが、歴史自体が改竄されることは許されないことですよね。

最近のテレビドラマを見ていると、「そうではないでしょう」と思う事がたびたびです。
或いは私の認識が間違っているのでしょうか。

古い歴史であればある程、私どもの知識は限られたものになり、与えられた情報の中で積み上げていくほかに手段はありません。

最近は特に明治維新の頃のドラマが多数存在し、放送もされていますので一番興味を持っているところですが、「歴女」などと称され若い女性たちが歴史の興味を傾ける事は非常に嬉しい事です。

それだけに歴史こそは正しいものであって欲しいものです。

特に国民的関心の高い江戸後期から明治維新の歴史は。

維新時代から学ぶものは決して少なくなく、力強いメッセージを私どもに伝えてくれます。

激動の国際情勢の中で、閉ざされた日本が劇的に変化を遂げた時代。
世の中の構造的な変化と呼んでいいでしょう。

戸惑いや憤り、挫折や希望が交錯し合う中で、進むべき道が明治維新だったのでしょうね。

最近、時間を作ってはその頃の歴史を少しですが勉強を始めました。

自らの過去と比較して、多くの維新の若者たちが命を呈して守ろうとしたもの、生涯を駆けて変革をしようとしたものに比べて余りにも小さい自らの在り方に悲しくもなります。

勉強するうちに、歴史の改竄が存在することに出会いました。

本来は在ってはならない事ですが、時の政府、時の権力者が自分たちに都合の良いように歴史の書き換える事が分かってきました。

正しい歴史を知る事は、自らのDNAを知ることに等しい事。
事の全て100%確実に知る事は出来ない事ですが、少なくとも大筋において間違っていてはいけません。

歴史のレールの上に存在する筈の私どもの過去が何らかの意図によって改竄されているとしたら、それは歴史ではなく単なる物語になってしまいます。

私どもが寄って立つ基盤を失う事に等しいものです。

例えそうであったとしたら、今その改竄を正す時期であり、国民が歴史、特に近代史に興味を持っている今こそ、その貴重な時期に思えます。

だって、今なら私どもの頭にある近代史の書き換えができそうだから。



Posted by misterkei0918 at 09:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時の権力者によって歴史は改竄(かいざん)される?
    コメント(0)