しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月05日

来るものを拒んでいませんか?

来るものを拒んでいませんか?

いつも思う事があります。

会社の受付に、突然の訪問があります。

営業活動の一環です。
あなたの会社の取引先ではありません。
お客様でもありません。
これからお客様になる方、見込み客でもないのです。

あなたならどうしますか。

突然の訪問ですから、長い会議中なら、仕方ありません、断りますよね。
長くなくても大事な会議でしたら中座も勿体ないですから。

もう、出かける時間が迫っています。会いますか、会いませんか。

昼休みです、社内での食事の最中です。
どうします?

電話の最中です。もう終わりそうです。
パソコンの入力作業中です。
資料作りや見積書の作成中です。


私の極めて個人的な意見としてお聞きくださいませ。

私なら、出ます。
しかも名刺を持って。

初めての人にお会いする機会はそうそうあるものではないですよね。

日常的に会議に出ていても、いつも同じ顔ぶれ。
ましてや買い物をするときなどに、親しげに話すのも出来ませんし、却って怪しまれてしまいます。

その点、訪ねてきてくれた方は何かを伝えようとしてお見えになります。
それも当社や私にターゲットを絞って。

情報は、時として大変な価値や意味をもたらしてくれます。

特に人が言葉や行動を持って伝える情報は、重みが違う事を知る事が大切なように思えます。

そこに意図があり、力が備わっており、練られていますし。

或いは、新しい人間関係が出来る事もありますし、ふとまわり回って人の繋がりを発見したりするものです。

「多くの人を知っていますね」と良く言われます。

多くの人を知る事が大切なのではなく、人から得られる情報や知識、或いは志だって感じる事が出来ると思うのです。

だから、仕事がうまくいくとか、注文が増えるとか、そんな単純は事ではないという事を知っておいた方がいいかもしれません。

打算で考えて行けません。

人間関係の構築はそんな事ではありませんから。

出来れば心を込めて応対したのですが。

時には、そこそこに応対を済ませてしまう事もありますが勿体ない事をしてしまったと後悔する事がないではありませんし、或いは、申し訳ない事をしたとお詫びを申し上げたい時も。



Posted by misterkei0918 at 12:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来るものを拒んでいませんか?
    コメント(0)