2010年03月31日
今、政治が面白い。勉強のチャンス!!
今、政治が面白い。勉強のチャンス!!
政治が面白いなどと言うと顰蹙を買いそうです。
今の政治は身近な生活に直結していますので、関心をもつのは当然ですし、マスコミも頻繁に取り上げますので身近なものになってきました。
昔の代議士先生は雲上の人で接点などありませんし、ましてや言葉を交わすなどありえないことでした。
日常的に登場する先生方を見ていると、つい身近な人、いつでも会える人、言葉の交わせる人に人になってきました。
総理大臣にしてもそうです。
天上の人でした。
昔は成れない人と分かっていても「大きくなったら総理大臣になる」等と言ったりしたもの。
重みがなくなったというか、距離感も近くなり、日常的に見ていると若しかすると自分にもあのくらいのことは出来そうだと思ってしまいます。
政権が変わって以来、また距離が縮まったようです。
言うことが二転三転しますし、素人政治のような気がしないでもありません。
興味の殆どが若しかするとまた以前と違うことを言うのではないかと訝う始末。
政治公約といえば、政党と選挙民、とりわけ投票してくれた人との厳然とした約束の筈なのに、マニュフェストと言い換えた途端に選挙のためなら「何でもあり」状態になってしまいました。
野党時代には徹底して非難中傷してきた政治資金の問題も以前よりもひどい状態になってきましたしロッキード事件で象徴的だった「自分は知らぬ存ぜぬ」の一点張りとなってしまいました。
地方選出の代議士の資金問題は表面化していないことが山積しているようです。
外交も変ですし、沖縄の方々には気の毒ですが基地問題も何となく可笑しく滑稽にも見えます。
社会保険も郵貯問題も・・・・・
子ども手当も、高校無料も方向性は理解できますが、もっと他の方法や予算措置を考えるのが先だったのではないでしょうか。
家計の収入と支出のバランス(そう難しいことではないと思いますが)に置き換えて考えても簡単な論理に思えますが。
大きな期待をして投票したことが、今となっては悔やまれて仕方ありません。
騙されたって感じです。
でも、考えてみたら分かりやすい(皮肉です)政治になってきましたので勉強の最大のチャンスです。
今を逃しては勉強の機会は来ないような気がしますので大いに利用しましょう。
本当はそんなのんびりしたことではいけませんね。
政治が面白いなどと言うと顰蹙を買いそうです。
今の政治は身近な生活に直結していますので、関心をもつのは当然ですし、マスコミも頻繁に取り上げますので身近なものになってきました。
昔の代議士先生は雲上の人で接点などありませんし、ましてや言葉を交わすなどありえないことでした。
日常的に登場する先生方を見ていると、つい身近な人、いつでも会える人、言葉の交わせる人に人になってきました。
総理大臣にしてもそうです。
天上の人でした。
昔は成れない人と分かっていても「大きくなったら総理大臣になる」等と言ったりしたもの。
重みがなくなったというか、距離感も近くなり、日常的に見ていると若しかすると自分にもあのくらいのことは出来そうだと思ってしまいます。
政権が変わって以来、また距離が縮まったようです。
言うことが二転三転しますし、素人政治のような気がしないでもありません。
興味の殆どが若しかするとまた以前と違うことを言うのではないかと訝う始末。
政治公約といえば、政党と選挙民、とりわけ投票してくれた人との厳然とした約束の筈なのに、マニュフェストと言い換えた途端に選挙のためなら「何でもあり」状態になってしまいました。
野党時代には徹底して非難中傷してきた政治資金の問題も以前よりもひどい状態になってきましたしロッキード事件で象徴的だった「自分は知らぬ存ぜぬ」の一点張りとなってしまいました。
地方選出の代議士の資金問題は表面化していないことが山積しているようです。
外交も変ですし、沖縄の方々には気の毒ですが基地問題も何となく可笑しく滑稽にも見えます。
社会保険も郵貯問題も・・・・・
子ども手当も、高校無料も方向性は理解できますが、もっと他の方法や予算措置を考えるのが先だったのではないでしょうか。
家計の収入と支出のバランス(そう難しいことではないと思いますが)に置き換えて考えても簡単な論理に思えますが。
大きな期待をして投票したことが、今となっては悔やまれて仕方ありません。
騙されたって感じです。
でも、考えてみたら分かりやすい(皮肉です)政治になってきましたので勉強の最大のチャンスです。
今を逃しては勉強の機会は来ないような気がしますので大いに利用しましょう。
本当はそんなのんびりしたことではいけませんね。
Posted by misterkei0918 at 16:59│Comments(0)