2010年12月29日
今年は皆さんにとってどんな1年?
今年は皆さんにとってどんな1年?
今年のように勉強の機会を積極的に作った1年はありませんでした。
今までの不勉強を反省しての事です。
決して、時間を無駄にしたつもりもありませんし、遊びに費やしたわけでもありません。
それはそれは人並み以上に懸命に走り続けたつもりです。
「良くやった」位の褒め言葉は自分にも差し上げたいとも思っています。
経営の事、ボランティア活動、地域の事、家族の事・・・・・
私の体の動く範囲では、粉骨砕身走ったつもりでした。
それでも忘れている事に気付いたのです。
ただ、身辺の事に夢中になる余り自己投資と言えば大げさですが、自らに勉強を課すことを少し怠っていたような気がします。
決してやっていなかったわけではないのですが。
やはり意識的にしないといけませんね。
元来、頭のいい方ではありませんし、物忘れが良くて理解が遅い方ですので人1倍時間を割かないと駄目な人間です。
その分苦労はしますが、延べ時間や機会を人の倍割けば、ほぼ一緒で人並みと思えば良さそうです。
自分なりに、勉強の成果は確実に上がっているような気もします。
この調子で、ハードスケジュールにはなりますがせいぜい頑張ってみようと思っております。
来年も楽しみな1年にしたいものですね。
『一生勉強 一生青春。相田みつを』
『幸福になりたいのだったら、人を喜ばすことを勉強したまえ。Mプリオール』
『学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。
けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。
これだ。これが貴いのだ。勉強しなければいかん。太宰治』
『新しいことを勉強してると世の中は怖くありません。
何もしないで、じっとしているから、怖くなるんです。林家彦六(落語家)』
今年のように勉強の機会を積極的に作った1年はありませんでした。
今までの不勉強を反省しての事です。
決して、時間を無駄にしたつもりもありませんし、遊びに費やしたわけでもありません。
それはそれは人並み以上に懸命に走り続けたつもりです。
「良くやった」位の褒め言葉は自分にも差し上げたいとも思っています。
経営の事、ボランティア活動、地域の事、家族の事・・・・・
私の体の動く範囲では、粉骨砕身走ったつもりでした。
それでも忘れている事に気付いたのです。
ただ、身辺の事に夢中になる余り自己投資と言えば大げさですが、自らに勉強を課すことを少し怠っていたような気がします。
決してやっていなかったわけではないのですが。
やはり意識的にしないといけませんね。
元来、頭のいい方ではありませんし、物忘れが良くて理解が遅い方ですので人1倍時間を割かないと駄目な人間です。
その分苦労はしますが、延べ時間や機会を人の倍割けば、ほぼ一緒で人並みと思えば良さそうです。
自分なりに、勉強の成果は確実に上がっているような気もします。
この調子で、ハードスケジュールにはなりますがせいぜい頑張ってみようと思っております。
来年も楽しみな1年にしたいものですね。
『一生勉強 一生青春。相田みつを』
『幸福になりたいのだったら、人を喜ばすことを勉強したまえ。Mプリオール』
『学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。
けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。
これだ。これが貴いのだ。勉強しなければいかん。太宰治』
『新しいことを勉強してると世の中は怖くありません。
何もしないで、じっとしているから、怖くなるんです。林家彦六(落語家)』
Posted by misterkei0918 at 16:32│Comments(0)