しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月11日

ちょっと会釈ができると可愛いのに

ちょっと会釈ができると可愛いのに

人の笑顔は七難を隠すと思うのです。

昔から「色白は七難隠す」と言われたものですが、最近の女の子たちは美白化粧のお陰かどうかはわかりませんが結構色白の子が多いように思います。

化粧の仕方も、しっかりと勉強しているようで芸能人のような顔立ちの子たちが多いですよね。

一時、顔を真っ黒にした女の子たちが街を闊歩していましたが、決して美しくは感じませんし、むしろ勿体ないとか、健康を害さないのかとか、肌を傷めはしないかとか、極端な子は汚い印象までありましたから要らぬ心配をしたものです。

車を運転していると良く感じるのです。

わざわざ車を止めて、歩道を横断するのを助けてあげているのに、憮然としてわたる子がいます。

通り過ぎてもいいのですが、せっかくだから止まってあげているのですからその位の配慮は必要だと思うのですが。

或いは、「止まってくれたから渡って上げる!!」位のことなんでしょうか。

笑顔はなくてもいいのです。
ちょっと会釈をする位で。

会釈位でいいんですよね。
笑顔まで添えなくても。

下手に笑顔などを返されると、こちらが男であれば困ってしまいますし、要らぬ気をまわしてしまいます。

恥ずかしいのか、面倒なのか、感じないのか、
はたまた鉄面皮なのか。

そんなことが、性格のいい、優しい女の子を作っていくように思うのです。

他人だから、言葉を交わしてはいけない、
知らない人だから会釈をしてはいけない、
などということはありません。

自分自身をしっかり持って、毅然としてさまざまな事象に対処すればいいことですから。

運転をしているこちら側もそうです。
歩行者が譲ってくれたら、怖い顔をしないでお礼の意味を示す手でしぐさをするとか、軽く会釈するとか。

世の中「お互いさま」を忘れては、ますます以ってギスギスした世の中になってしまいます。


『微笑も挨拶も相手を無害化し同時にこちらの緊張を解く。中井久夫「記憶の肖像」』




Posted by misterkei0918 at 00:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと会釈ができると可愛いのに
    コメント(0)