2010年10月18日
結婚おもしろ談義・・・その5
結婚おもしろ談義・・・その5
結婚も長くなると、若い頃のような感情ではなくなりますし、お互いの良い所、悪い所、考え方や言動も大よそ想像がつきますし、想定の範囲内です。
それが物足りなかったり、新鮮味が無かったり、もどかしさを感じたりの原因にもなりがちですが、それはお互い様。
逆にお互いが不足の部分、苦手な部分も理解できていますから「補いの思い」に立てば、お互いが大事な存在ですよね。
却って、その存在がなくなることに恐ろしさを感じることもないではありません。
良く「空気のような存在」と言いますが、そんなものではないでしょう。
空気はあるか無いか定かではありませんが、
人は感情や理性が伴っていますからその分、相手の心に作用したり働きかけたり、明らかな刺激や動揺を与えるものです。
それこそが人間らしい所以であって、お互いのその働きかけが心地よく、刺激的でないといけないと思うのです。
そしてお互いが人間的に高めあう存在。
理想ですが。
50年も60年もの結婚生活は、それは経験したお二人にしか分からない境地が存在するのかもしれませんね。
さてさて、
結婚おもしろ談義・・・その5。
これで終わりにしますね。
『結婚前には両目を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ。フラー』
『結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから。バーナード・ショウ』
『結婚へは歩け。離婚へは走れ。ユダヤの格言』
『ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。アメリカの諺』
『独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。アンドレ・プレヴォー』
『愛はしばしば結婚の果実である。モリエール』
結婚も長くなると、若い頃のような感情ではなくなりますし、お互いの良い所、悪い所、考え方や言動も大よそ想像がつきますし、想定の範囲内です。
それが物足りなかったり、新鮮味が無かったり、もどかしさを感じたりの原因にもなりがちですが、それはお互い様。
逆にお互いが不足の部分、苦手な部分も理解できていますから「補いの思い」に立てば、お互いが大事な存在ですよね。
却って、その存在がなくなることに恐ろしさを感じることもないではありません。
良く「空気のような存在」と言いますが、そんなものではないでしょう。
空気はあるか無いか定かではありませんが、
人は感情や理性が伴っていますからその分、相手の心に作用したり働きかけたり、明らかな刺激や動揺を与えるものです。
それこそが人間らしい所以であって、お互いのその働きかけが心地よく、刺激的でないといけないと思うのです。
そしてお互いが人間的に高めあう存在。
理想ですが。
50年も60年もの結婚生活は、それは経験したお二人にしか分からない境地が存在するのかもしれませんね。
さてさて、
結婚おもしろ談義・・・その5。
これで終わりにしますね。
『結婚前には両目を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ。フラー』
『結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから。バーナード・ショウ』
『結婚へは歩け。離婚へは走れ。ユダヤの格言』
『ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。アメリカの諺』
『独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。アンドレ・プレヴォー』
『愛はしばしば結婚の果実である。モリエール』
Posted by misterkei0918 at 19:04│Comments(0)