しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年10月18日

結婚おもしろ談義・・・その4

結婚おもしろ談義・・・その4

人生の中で一番の転機はなんですか?と問われれば、私は一番に「結婚」と答えます。

なんとならば私を変えた一番の功績者だから。

結婚を機に
素晴らしく成長する人、
堕落の道を歩む人、
豹変したのではないかと疑うほど人が変った人、
満ち足りた表情に変る人、
明るくなる人、
何となく生気を失う人、
躍動的になる人、
やつれてしまう人・・・・・

様々ですが、結婚はお互いの人生を新たにしかも豊かに切り開くための区切り、儀式であると私は思っています。

ですから、それを機に人生が好転するようにするためにどのように二人があることが大切なのかを真剣に考えて欲しいと思うのです。

中途半端ではいけません。

お互いの長い長い人生がかかっているのですから。

人生がそれこそつまらないものになるのか、挫折の極みを経験するのか、時には苦難を乗り越えながらも歓喜の生涯を二人で送るのか。

ではでは、その4.


『急いで結婚する必要はない。結婚は果物と違って、いくら遅くても季節はずれになることはない。トルストイ』


『結婚とは誰もが犯さなければならない過ちである。ジョージ・ジュセル』


『その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか。教会での結婚式の宣誓の問いかけ』


『結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。リヒテンベルグ』


『結婚生活とはいわば冷蔵庫のようなものである。冷蔵庫に入っている限られた素材で、いかにおいしいご馳走を作り出すか、それに似ている。決して、他人の冷蔵庫を羨ましがらないことだ。柴門ふみ』



Posted by misterkei0918 at 18:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結婚おもしろ談義・・・その4
    コメント(0)