しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年03月09日

何となく国債や財政が気になりませんか

何となく国債や財政が気になりませんか

最近のマスコミで国債の事が良く取り上げられています。
先月発売の週刊朝日3月5日号や文藝春秋の3月号。

7日の朝日新聞の朝刊の一面。

テレビが放送を始めると、一般の国民、特に女性たちが俄に気にしだします。
そうなると収拾のつかない事態が起こるかも知れませんね。

特に日本人は、右を向けと言われれば右を向きますし、危ないと言われれば浮き足立ってくる国民性を持っています。

多くの国民が懐を叩いて購入していると思います。
そうでなくても銀行や生命保険会社、郵便局・・・・・等が大量に購入しています。

そう言われれば何となく思い当たるところが出てきます。

国の予算も国債発行の大判振る舞いをしないと回らなくなってきました。

ある大臣が消費税の議論や増税の話を始めないといけないと言い始めました。

今まで口が裂けても言わないであろうと思われた大臣がです。

国の税収が37兆円しか無いのに53兆円の借金。

GDPの約2倍近い国や地方の借金。

バラマキ予算の挙句が増税や国民負担の増加になるのは誰の目にも明らかです。

22年度の予算はやっとかっと組めましたが、果たして23年度の予算はどうなるのでしょうか。

今の、マスコミの情報によって国債が信用を失うような事にでも無ればとんでも無い事態が起こってきます。

今の国債の90数パーセントは国内で消化しているのです。

今になって国が日本の国債を海外へPRを始めたようですが、何か不吉な予感を感じないでもありません。

危ない!!危ない!!

そうでなくてもそろそろ備えが必要な気がしませんか。

ハイパーインフレとか、デノミとか、大増税時代の到来とか・・・・・

きな臭い匂いが漂ってきました。
只の胸騒ぎや取り越し苦労であればいいのですが。



Posted by misterkei0918 at 19:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何となく国債や財政が気になりませんか
    コメント(0)