2010年09月02日
政治も、経済も困ったものです
政治も、経済も困ったものです
日本はどうしてこのような状況になってきたのでしょうか。
以前は、政治も2流だと言われていましたが、その内一流になるという思いからではなかったでしょうか。
それから久しいのですが、いよいよ混迷を深めてきました。
少しも希望が持てる状況にはなっていません。
経済は、一時は世界第2位の経済大国として君臨していた日本国が先の見えない、むしろ坂道を下るが如き状況です。
最近の異常な円高や、年初以来の最安値の株価。
政治がリーダーシップを発揮できれば、経済の混迷も幾らかは歯止めが掛かるのでしょうが、このままでは益々持って深みにはまっていくような気がします。
やはり、経済界の頑張りも必要ですが、安定と信頼に基づかない今の政治の状況では当分の間は難しい状況が続きそうです。
世界でも、様々な指標を見ても下る一方になってきました。
世の中はいずれは衰退するものとは分かっていても、そのテンポの速さは異常過ぎる様に思えるのです。
周辺の後進国の成長に埋もれている日本の姿を見るのは悲しいものです。
或いは私どもが、余りにも競争意識が強くて、比較対象し過ぎなのでしょうか。
であるとすれば、意識せずにわが国だけで自給自足が出来て満足な国民生活が維持できればそれでもいいという気持ちにもなるというものです。
ところが、グローバルな世界情勢はそれをさせてはくれません。
否が応でも、その世界で生きていかなくてはいけないように仕組みが出来てしまいました。
やはり、強力なリーダーシップを取れる政治家の出現が待たれるところです。
私のような素人が論じる事は可笑しいのですが、そんな望まれる政治家の誕生を見たいものです。
出来ればなるべく早く!!
今、ある党の代表選挙をしていますが少なくともこの方々ではない事だけは、素人の私でも認識できます。
イギリスなどの諸国のように40代、50前半の若い優秀な方が出てきてくれると嬉しいですね。
政治と経済が、一体化してきた時代には、経験よりは良識ある決断の出来る人が良さそうです。
しかも権力欲の深い人は駄目ですよね。
いつでも国民目線で判断できる人!!
今の政治家で言えば、あの人のような気がします。
日本はどうしてこのような状況になってきたのでしょうか。
以前は、政治も2流だと言われていましたが、その内一流になるという思いからではなかったでしょうか。
それから久しいのですが、いよいよ混迷を深めてきました。
少しも希望が持てる状況にはなっていません。
経済は、一時は世界第2位の経済大国として君臨していた日本国が先の見えない、むしろ坂道を下るが如き状況です。
最近の異常な円高や、年初以来の最安値の株価。
政治がリーダーシップを発揮できれば、経済の混迷も幾らかは歯止めが掛かるのでしょうが、このままでは益々持って深みにはまっていくような気がします。
やはり、経済界の頑張りも必要ですが、安定と信頼に基づかない今の政治の状況では当分の間は難しい状況が続きそうです。
世界でも、様々な指標を見ても下る一方になってきました。
世の中はいずれは衰退するものとは分かっていても、そのテンポの速さは異常過ぎる様に思えるのです。
周辺の後進国の成長に埋もれている日本の姿を見るのは悲しいものです。
或いは私どもが、余りにも競争意識が強くて、比較対象し過ぎなのでしょうか。
であるとすれば、意識せずにわが国だけで自給自足が出来て満足な国民生活が維持できればそれでもいいという気持ちにもなるというものです。
ところが、グローバルな世界情勢はそれをさせてはくれません。
否が応でも、その世界で生きていかなくてはいけないように仕組みが出来てしまいました。
やはり、強力なリーダーシップを取れる政治家の出現が待たれるところです。
私のような素人が論じる事は可笑しいのですが、そんな望まれる政治家の誕生を見たいものです。
出来ればなるべく早く!!
今、ある党の代表選挙をしていますが少なくともこの方々ではない事だけは、素人の私でも認識できます。
イギリスなどの諸国のように40代、50前半の若い優秀な方が出てきてくれると嬉しいですね。
政治と経済が、一体化してきた時代には、経験よりは良識ある決断の出来る人が良さそうです。
しかも権力欲の深い人は駄目ですよね。
いつでも国民目線で判断できる人!!
今の政治家で言えば、あの人のような気がします。
Posted by misterkei0918 at 12:53│Comments(1)
この記事へのコメント
初めまして。はじめて拝見させていただきましたが、とても心を揺さぶるすばらしいブログですね。
>今、ある党の代表選挙をしていますが少なくともこの方々ではない事だけは、素人の私でも認識できます。
激しく同意します。最後の一行が誰なのか非常に気になります。
若くて権力欲がなくて、国民目線の人ですか。一体誰のことを言っているんでしょう。とても気になる。
>今、ある党の代表選挙をしていますが少なくともこの方々ではない事だけは、素人の私でも認識できます。
激しく同意します。最後の一行が誰なのか非常に気になります。
若くて権力欲がなくて、国民目線の人ですか。一体誰のことを言っているんでしょう。とても気になる。
Posted by 一般人 at 2010年09月02日 18:15