しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年03月04日

開花予想が16日?

開花予想が16日?

梅の季節を迎えたと思った途端に桜です。

昔は(そう遠くない昔ですが)、梅の時期を過ぎて幾らかのゆとりがあって桜の季節になったものです。

梅や蝋梅(ろうばい)の香りに包まれたのはつい昨日です。
満開の梅の香りは何となく落ち着いて、心休まります。

だから、昔の人々は梅を好んだのでしょうね。
「そめいよしの」がまだ一部の花であったのでしょうし、日本の古来では花といえば桜の事であったようです。

寒い寒い凍えるような冬の最中に「もうすぐ訪れる春の使者としての梅」が重宝されたのも理解できます。

また、香りはなんとも言い難いものです。

小学校の入学式には、申し合わせたように桜の花びらが舞い降りたものです。
それもつい、20年前くらいまではそうでした。

それにしても早いですね。

福岡地方は日本で一番早い開花予想です。
どういう事でしょうかね。最近はいつもそうです。

地理的には宮崎とか鹿児島が早そうなものですが。
福岡は本来、日本海側ですから気候的には九州でも寒い方だと思うのです。

これは私の勝手な憶測ですが、
人口の密集度、ビルの林立がそうさせているのではないでしょうか。

その分、都市としての温度が上昇している?
クルマやビルの影響かも。

ですから最近は花見の季節を前倒し、前倒しで予定を組む始末です。

季節の移ろいを味わうのは嬉しいことですが、何となく不安な気持ちが湧いてくるのも私だけではないでしょう。



Posted by misterkei0918 at 09:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開花予想が16日?
    コメント(0)