しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2009年12月29日

変わる事に躊躇しては駄目!!

変わる事に躊躇しては駄目!!

今年もあと僅かで大晦日を迎えます。
年の瀬は幾つになっても、気忙しい思いに駆られます。

落ち着いて正月を迎えた経験は多分、30歳を迎えるまでの若い頃だけではないでしょうか。

学校やサラリーマンで働いていたころは、のんびりと正月を楽しみに待ち侘びたものでした。
取り立てて焦ってすることもなく。

29歳である大手コンピュータメーカーを退職し、起業をした時から新たな人生がスタートしました。

この頃から私の人生は大幅に変化を遂げることになります。
大よそ180度変わったと言っても過言ではないでしょう。

或いは本来持っていた人となりが、活かせる人生が始まった、端緒についたと言ってもいいです。

そうですね、
変化の始まりは、24歳の結婚が一つの区切りだったのかもしれません。
音楽で言えば序章というところ。

多分この序章がなければ第2弾も始まらなかったでしょう。

男を意識し始めたというか、自分の存在感とか、立場とかの重要さを痛感し始めたというのが結婚だったと思います。
大黒柱としての責任の重さの痛感や自覚の始まりです。

また、変化の後押しをしてくれたのが子供だったり、ライバルだったりの様です。

妻や3人の子供の存在が私に勇気を与え、挫折することを許さず、前を向くことだけを教えてくれました。

また、ライバルは友人であったり先輩であったり、勤めていた会社の同僚達です。
彼らは私に常に闘争心を与え、怯(ひる)むことを容赦せず、励ましの心を捧げてくれました。

斯(か)くて私は見事に変化を遂げたのです。

変わる事に躊躇してはなりません。
変化、変革の過程に中でそれが実感出来る機会を作ることも大切な事です。

現実に変化した自分の姿の確認することと、
変わった暁の自分を常に勇気を持って想像することではないでしょうか。

逞しい自分の姿、
家族や会社を見事に牽引している自分の姿、
人々を幸せに満ちた世界へ導いている自分、
晴がましく、神々しく輝いている自分・・・・・

人は確実に変われるもの。
それは人間だけに与えられた神様からの贈り物であります。

享受するかしないか、それを選択するかしないか。
踏み出すか、留まるか、決めたのは自分です。

躊躇はいりません。
変化の先に見える光明は行動を起こした人にしか見えないものだから。



Posted by misterkei0918 at 10:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変わる事に躊躇しては駄目!!
    コメント(0)