しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年06月25日

恥をかくことは極めて大事、恐れないで!!

恥をかくことは極めて大事、恐れないで!!

若い頃の嫌な事の一つに、人前に出ることも嫌でしたが、ましてや人前で恥をかくことは最も嫌な事でした。

顔は火が出るほどに真っ赤になるし、耳たぶは溶けるほどに熱くなるし、どこにも居場所、逃げ場所が見当たらないような状況になってしまいます。

最近の方が「頭が真っ白」と言う表現も近いかも知れませんね。

それが講じると、大勢のところで発言もしたくありませんし、名指しされる事なども嫌なものです。
事前にそのようなことを想像するだけで、逃げ出したくなるものです。

しかも、人にものを訪ねるなども出来ればしたくなかったものです。

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」

でも漸く今頃になって、恥は大いにかくべきであることに気づいたのです。

恥をかくということは、結局は自分の姿のありのままをさらけ出すことであって、実は避けるべきことではなかったようです。

知っていること、知らないこと。
物事の考え方、
人柄、
言動、
趣味嗜好・・・・・

全てではありませんが、さらけ出すことで信頼信用を築き、多くの人を呼び寄せるのです。

「胸筋を開く」と言う言葉がありますが、人との深い関係の構築にはそれぞれが心や自分の姿をさらけ出すことから始まり、信頼が作り上げられるものです。

恥をかくことに拘る人は、負けず嫌いだったり、正直者だったり、真面目な人が多いように思われます。

だから、人前で自らの不足な部分が出てきたり、指摘をされたりや異なった解答、ちょっとした行き違いにも反応をしてしまいます。

また、そんな方は想像が逞しい方が多いですから結果を早くから予想をしてみたりして、逆に決断をすべきことについては比較的に石橋を叩くような人生を送ったりするものです。

私がそうでしたから。

でも、恥はかき始めると心地よいものだと言うことを覚えるといいと思います。

人前で自分をさらけ出すことの喜びを味わってみて下さい。
慣れて来ることもありますが、結構な快感を経験するものです。

いいんです、恥は大いにかくべし。
強くなっていく自分を見つけることができます。
そうなるとしめたものです。

気づかれる人もいると思いますが、それを逆手にとって恥をかくことを得意とする人がいます。

世の中、打算ではいけません。見透かされてしまいます。


『他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。
しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。
ラポック(イギリスの探検家)』


『恥ということを打ち捨てて世の事は成るべし。坂本竜馬』


『恥は一つしかない。すなわち、なんの恥も感じないということだ。パスカル



Posted by misterkei0918 at 08:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恥をかくことは極めて大事、恐れないで!!
    コメント(0)