2011年06月07日
自分を大切にしていますか?
自分を大切にしていますか?
自己保全を図るとか、自己保身の事ではなく、本当に自分を大切に出来る人間になりたいものですね。
誰でも自分は可愛いものです。
ですから、「大切にしています」と答えそうですが、自分を大切に取り扱うという事は自分の尊厳とか、命や想いを大切にすることであって、先ほど書きました保全、保身、自己防衛の事ではないのです。
自らを大切にすることは、自らを助ける他人をも大切にすることであって、それが優先する事がであると解釈を致します。
自分を大切にする事の中には、当然、文字通り自分を大切に取り扱う事もそうであると理解されそうですが、自分に危害をもたらす者、物や事、損害を与えるであろうと思われる事象や対象から自分を守る事ではないことが想像されます。
それは単なる保全や保身、防護、防衛であって、自分を大切にする事には繋がっていかないように思うのです。
理不尽な出来事や常軌を逸した行動、倫理や正義を無視した行動には人間として毅然とした行動を取る事は当然であって、それは身を守ると事とは別次元の事のように思うのです。
自分を大切にするという事は、自らの尊厳や命を守る事がひいては、家族を守り、社会、自然を守ることに繋がるような行動、それを「自分を大差つにしていますか」の言葉の意味にしたいと思っております。
独断、独善のようにも思えますが。
自己保全を図るとか、自己保身の事ではなく、本当に自分を大切に出来る人間になりたいものですね。
誰でも自分は可愛いものです。
ですから、「大切にしています」と答えそうですが、自分を大切に取り扱うという事は自分の尊厳とか、命や想いを大切にすることであって、先ほど書きました保全、保身、自己防衛の事ではないのです。
自らを大切にすることは、自らを助ける他人をも大切にすることであって、それが優先する事がであると解釈を致します。
自分を大切にする事の中には、当然、文字通り自分を大切に取り扱う事もそうであると理解されそうですが、自分に危害をもたらす者、物や事、損害を与えるであろうと思われる事象や対象から自分を守る事ではないことが想像されます。
それは単なる保全や保身、防護、防衛であって、自分を大切にする事には繋がっていかないように思うのです。
理不尽な出来事や常軌を逸した行動、倫理や正義を無視した行動には人間として毅然とした行動を取る事は当然であって、それは身を守ると事とは別次元の事のように思うのです。
自分を大切にするという事は、自らの尊厳や命を守る事がひいては、家族を守り、社会、自然を守ることに繋がるような行動、それを「自分を大差つにしていますか」の言葉の意味にしたいと思っております。
独断、独善のようにも思えますが。
Posted by misterkei0918 at 13:03│Comments(0)