しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年04月23日

人のお世話に打算を持ち込むな!!

人のお世話に打算を持ち込むな!!

人のお世話をするにはそれなりにエネルギーを使いますし、時には嫌な思いをしたりもするものです。

上手にできて当たり前。
失敗しようものなら、批判はされますし自分の悔みの程度もかなりのものです。

だから挫折しがちだし長続くしないものです。

人の顔色を窺うのが嫌で、無視をするのは許せませんし、かと言って人の考えや意見、非難には耳を傾けないといけませんし。

それが嫌なら人のお世話など出来ないのではないでしょうか。

人のお世話で褒めてもらおうなどと思ってはいけません。
期待するようでは人のお世話など無理でしょう。

「あいつはお世話してもらっている癖にお礼、挨拶の一つもない」・・・等ということになってしまいます。

そうなるとそれに拍車がかかって気持ちに収拾がつきません。

強面に、声高になるのではなく、密かに期待するくらいで丁度です。

人間ですから、少しはありますよね。
お礼を言って欲しいとか・・・・・

でもそうでなくてもいいと思う気持ちが大切。

人はお世話をさせていただくことで得るものは星の数ほど存在するものです。

お世話される人々の人となりだって観察出来ますし、
人はどのようなことに興味を示し、

どのようにすることに喜びを求め、感じるのか、
様々な性格や思想信条の違う人々をまとめる力を得ることも出できます。

価値観だってそれぞれです。

耐えることだって覚えることになりますし、
第一、 笑顔の大切さを認識し、常日頃から笑顔を保つことが出来ます。

また、お互いが胸筋を開くことの大切さを知り、人の懐の寒暖を見る機会に恵まれます。



どうして、そんなにお世話に精を出すのかと問われます。
1番の理由は私が「未熟者」だからでしょう。

人の揉まれることが私自身を最も早く成人させる早道だと思っているからです。


『なるべく人の世話役を心がけよ。
そして、報を望むな。求むるな。安岡正篤』



Posted by misterkei0918 at 19:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人のお世話に打算を持ち込むな!!
    コメント(0)