2011年04月16日
今が普通
今が普通
人並み以上に優れている事も望みませんし、人並み以上に裕福であろうとも思いません。
普通に生活ができて、普通の食事が出来て、普段通りの生き方ができれば。
では、向上心や人以上に在りたいと言う欲望はないのかと言われれば「あります」と答える事になると思います。
個人としての心情はそうですよね。
でも、外に対しては競争心を露わにはしたくありませんし、偉ぶった態度や行動も慎まねばなりませんし、露骨な向上心も出したくはありません。
常に冷静で、落ち着いて、世間並み、それこそ普通の在り方でいいと思うのです。
今が普通、普通でいい・・・と
東北、関東の被災された方々にとっては、今の日常が普通ではない状態が続いています。
果たしていつまで、何処まで続くのか想像もできない状況に追い詰められています。
私どもが普通である事が、被災された方々にとっては現実ではないと言う事を知らなくてはいけません。
普通である事が、どんなに幸せで、有難いことなのか。
私どもは余りにも普通でないことを望みすぎてきているような気がします。
振り出しに立ち戻って、普通であると言う事がどういうことなのか改めて考えてみる必要がありそうですね。
普通である事は実は大変なことであることを。
貧しくても心豊かに助け合って生きる事、
生き馬の目を抜くような、人を押し抜けて我が幸せをだけ追い求めることと、
本来の人間の生き方は果たして何処にあるのでしょうか。
「今が普通」である事の幸せを改めて噛みしめたいものですね。
人並み以上に優れている事も望みませんし、人並み以上に裕福であろうとも思いません。
普通に生活ができて、普通の食事が出来て、普段通りの生き方ができれば。
では、向上心や人以上に在りたいと言う欲望はないのかと言われれば「あります」と答える事になると思います。
個人としての心情はそうですよね。
でも、外に対しては競争心を露わにはしたくありませんし、偉ぶった態度や行動も慎まねばなりませんし、露骨な向上心も出したくはありません。
常に冷静で、落ち着いて、世間並み、それこそ普通の在り方でいいと思うのです。
今が普通、普通でいい・・・と
東北、関東の被災された方々にとっては、今の日常が普通ではない状態が続いています。
果たしていつまで、何処まで続くのか想像もできない状況に追い詰められています。
私どもが普通である事が、被災された方々にとっては現実ではないと言う事を知らなくてはいけません。
普通である事が、どんなに幸せで、有難いことなのか。
私どもは余りにも普通でないことを望みすぎてきているような気がします。
振り出しに立ち戻って、普通であると言う事がどういうことなのか改めて考えてみる必要がありそうですね。
普通である事は実は大変なことであることを。
貧しくても心豊かに助け合って生きる事、
生き馬の目を抜くような、人を押し抜けて我が幸せをだけ追い求めることと、
本来の人間の生き方は果たして何処にあるのでしょうか。
「今が普通」である事の幸せを改めて噛みしめたいものですね。
Posted by misterkei0918 at 10:27│Comments(0)