しーまブログ 日記/一般福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2009年12月19日

律儀な人

律儀な人

律儀な人っておられるものです。

お世話をすればあくる日にはお礼の電話がなります。
目出度いことがあれば、おめでとうございます。

お祝い事があれば、お祝儀をあれ、
喜びごとには花を贈ったり、電報を打って頂いたり、

悔やみごとにはいち早く駆けつけて、慰めてくれます。

私の様に無頓着な人がいるかと思えば、細かい心使いが出来る律儀な人がいます。

人の繋がりの大切さは、充分に分かっていながら、配慮の行き届く人、行き届かない若しくは気にしない人。

世の中様々ですが、良好な関係を維持継続出来る人はそれなりに努力をなさるような気がします。

関係の深さや繋がりの強さは、そんなことの積重ねで醸成されるものです。

大したことではなくても、ちょっとした気遣いの大切さを肌を持って理解されているのでしょう。

思いや心の深さは本来、言葉や行動だけでは推し量れませんが、
でも言葉や行動が伴うことが大切でしょう。

律は辞書を引きましたら「人の行く道」
儀は「立派な様子、手本とする振る舞い、習わし・・・」と出てきます。

人の模範となるようなことまでは出来ませんが、

せめて、後ろ指を指されたりすることの無いように、
また、陰口を叩かれたり、
人間性を疑われるようなことや人後に悖(もと)るようなことだけはしたくないものです。



Posted by misterkei0918 at 10:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
律儀な人
    コメント(0)